検閲規制

中国インターネット

LINEと中国電話番号(2015年)

電話番号が中国だと使えない!?2014年7月1日より正式規制されたLINE。しかし、地域やキャリア、携帯端末で使えたり使えなくなったりするという。そこで、組み合わせを変えながら検証してみた。
18
VPN

VPNが中国でつながらない?金盾騒動まとめ

VPN業者単位ではなくVPNサービスごとに規制 アメリカ・ニューヨーク発、2015年1月23日のニュースでVPNが一斉に規制されて使えないという報道があった。業者が規制されたのではなく、サービスがつながらないと言う。騒動の詳細を振り返りたい...
13
中国インターネット

Dropbox(ドロップボックス)を中国・上海で使う方法

DropboxもLINEも使えない中国 中国では日本で使えるサービスが使えない。中国国外のサーバやサービスで、当局が監視できないサイトやアプリ・サービスが次々に規制されて使えない。日本でよく使われるLINEはもちろん、ファイル共有に便利なD...
9
中国インターネット

中国(金盾) VS エロサイト 2015年版

この記事は1年以上経過しています。最新記事はこちら今年の金盾は一味違うッ!あけましておめでとうございます m(_ _)m 2015年もよろしくお願い申し上げます。さて、去年からさらに強化されたポルノ検閲を中国から検証する本コーナー。 Goo...
1
中国インターネット

GoogleのGmailを中国当局が遮断

Google中国でとどめ刺される?Googleの柱Gmailが、中国当局から規制された模様。当初は、システム障害と報道していたメディアもあったが、その間もGoogle側のサーバは正常に動いているので、当局の遮断と判断してよさそうだ。
0
中国インターネット

六四天安門事件から25年

言論統制と人権抑圧を正当化したターニングポイント規制と検閲で黙殺する中国共産党ここ数日、ネットの調子が非常に悪い。GoogleやGmailを始めとする国外への接続が顕著。国外へのアクセスが制限されている上に、検閲規制システムがヒステリックに...
0
中国インターネット

中国政府VS法輪功

ネットから草の根まで広がる戦線中国には、昔から「上有政策,下有对策」という言葉がある。意訳すれば、「上(政府・政権)が何か持ち出せば、下(庶民)は対策を講じる」だろうか。中国の検閲規制に、中国人も無力ではない。かいくぐりながら情報交換してい...
1
中国インターネット

中国から帰ってきたら「ページがみつかりません」症候群

中国インターネット規制の弊害中国に出張をした。数日間、仕事で滞在。現地でもネット経由で仕事メールのやりとりをやった。帰国後、中国で見られなかったFacebookをワクワクしながら開けようとしたら、「ページがみつかりません」と出た。そんな経験...
2
中国インターネット

Google DNSを使って高速アクセス

中国国内のDNSは信用出来ない海外から中国に海外赴任でやってくることもあれば、出張でやってくることもあるだろう。そして、この国のネットワークにつなぐと色々と不具合が起こる。帰国したあともトラブルが続くというプレゼント付き。そんなトラブル対処...
4
中国インターネット

中国インターネットとネット規制-金盾の威力

高度に体系化、システム化されたネット検閲 中国のインターネットに対する規制は、見せない規制と検閲両方が一対となっている。それぞれが高度に体系化、システム化されている。国家レベルのプロジェクトで、10年近く運用されている世界トップクラスである...
0