シンガポールシェアサービス vs 従来サービス 疾患が世界中に蔓延したり、大震災が起きるなど10年に1度くらいの危機的状況では制度の良し悪しが露呈する。従来のサービスとシェアサービスでもそれが垣間見えた。2020.03.24 0シンガポール
海外よもやま話白タクアプリGrabの光と影 ASEANを巡っていると手放せないのが白タクアプリのGrab。ドライバと雑談をしていたら、どのくらい稼げるのか?という話題に。2020.02.07 0海外よもやま話
インドネシアジャカルタ国際空港(CGK)のGrabスポットはどこにあるのか? 基本、どこへでもひょこひょこ出かける。しかし、そんな私も苦手な国が2つある。1つがタイ。もう1つがインドネシアである。英語がほとんど通じない、すぐにぼったくられるからだ。そんな両国でぜひ使ってほしいのがGrabである。2019.05.26 0インドネシア
中国インターネットGrabが便利な件-日本のタクシーは時代遅れ 既得権益が足かせ?海外で仕事したり、住むと現地のタクシーをちょくちょく使うだろう。少し前まで日本のタクシーは、東南アジアよりレベルが高いと思っていた。しかし、行ってみたら異なる印象受けたのでメモ書きしておく。2019.02.03 0中国インターネット海外よもやま話