中国インターネット

中国で日本のテレビ-購入から使い方指南まで

日本はもちろん、海外番組も見られる 中国に限らず海外に住んでいると、ふと懐かしくなるのが日本のテレビ番組。Youtubeが使えればいいのだが、中国ではそもそも無理。おまけに、リアルタイムで見られない。そこで、中国で日本のテレビを見る方法をご...
15
中国インターネット

QQ上の口座不正売買がニュースに

先月、中国のSNSであるTencent QQ上で、銀行口座や携帯カード(SIMカード)が売買されている件を記事にした。 ネットで売買される銀行カードとSIMカード 今日、朝日新聞が類似の報道をしている。捜査は愛知県警で、中国人実習生の銀行口...
0
VPN

中国のVPNが遅いときにチェックする3項目

中国特有のトラブルに対処 VPNは枯れた技術で、政府や企業から個人まで幅広く使われている。中国では規制の問題やインフラが弱いのでトラブルが起きやすい。速度が遅いかも?と思ったときの注意点をご紹介。
7
ビザ

本物ソックリ!偽造在留カード業者に聞いてみた

精巧な偽造カード 中国系コミュニティを覗いているといろいろな怪しげな広告を目にする。ビザを無視したアルバイトから地下銀行までいろいろだ。今回は数多ある怪しげな広告の中から、偽造在留カード業者に話を聞けたのでご紹介。
4
スマホ

中国スマホで個人情報筒抜け

アプリだけでなくOSも… 以前から当サイトでは、繰り返し中国製アプリのセキュリティ上の懸念(正確には害悪)を警告してきた。中国製スマホで個人情報を勝手に送信で大騒ぎになっているのでご紹介。
0
中国

大気汚染観測アプリ

ここ数週間で冷え込みが厳しくなり石炭暖房が始まったためか、大気汚染が深刻・拡大している。在上海日本国総領事館でも大気汚染について注意喚起をしている。
0
中国

中国の農村戸籍は損なのか?

処女を400万円で売る少女 雲南省の18歳女子高生が、街頭で処女を売る広告を出してネットで話題になっている。この少女の身に何が起きたのか?
0
中国インターネット

中国版ニコ生を規制へ-風紀取り締まり強化

違法風俗サービスに当局が本腰 光棍節快樂!さて、皆さん「ニコ生」をご存知だろうか。ネット上の個人放送サービスである。このニコ生の中国版サービスが中国当局の許可制へと変わるのでご紹介。
0
中国

児童連れ去りにご注意

在上海日本国総領事館のメルマガをご存知だろうか?査証など業務以外にも、注意喚起情報を定期的に送っている。今日のメルマガでは、不審者への注意を発信している。
0
ビジネス

中国アマゾンが国際郵送を無料化

中国アマゾンが10月28日からアマゾンプライム会員サービスをはじめた。中国向けらしい特典として『国際郵送の無料』があるのでご紹介。
0