中国 ダイソー@近鉄店 広い!ダイソー大型店3月の上旬にダイソーが潰れたと記事を書いた(参考:ダイソー@陝西南路が閉店予告)。その告知に書いてあった1店舗に行ってきたのでレポートする。 2015.04.21 0 中国
中国インターネット 百度(バイドゥ)ジャパン死亡 中国問題児の検索サービス終了中国検索最大手百度(バイドゥ)の日本法人が検索サービスを停止した模様。いつ停止したのかはわからないのだが、百度本体の日本語検索エンジン精度もかなりひどかったので、サービス停止は時間の問題だった。 2015.04.21 0 中国インターネット
中国インターネット 中国当局、検閲規制を強化へ 抑圧と規制の国内、攻撃と扇動の国外中国当局のインターネット政策が複数マスメディアで取り上げられている。もともと中国には言論の自由がないが(法律上ある)、ネットでの言論抑圧に拍車がかかっている状況だ。現状の確認と対策を考える。 2016.01.21 2 中国インターネット検閲規制
中国 続ゴーストモール@APITA金虹橋店 APITA金虹橋店はゴーストモールと先日記事を書いた(参考:ゴーストモール@APITA金虹橋店)が、実は日にちや時間帯が悪かったのでは?と反省し、再度行ってきた。土曜日の午前~お昼にかけてなら、レストラン街含めて人がいるだろうと思ったのだ。... 2015.04.21 4 中国
海外よもやま話 「普通の国」になりつつある中国 最初に中国に来たのは、中国で三峡ダムが着工した直後の90年代後半。まだまだ、中国は貧しくて高速道路にはタクシーがぽつりぽつりとある程度だった。時は流れて、仕事で再度訪れたのが2000代後半。10年経ち経済的にもかなり実力をつけ、中国自体が外... 2015.04.21 0 海外よもやま話
VPN比較 おすすめVPNの速度テスト(2015年版) 2015年4月現在の速度目安VPNを利用すると、通信サイズが肥大化する。これは、パケット(通信内容)が暗号化されるためだが、どの程度の速度が出るのかテストしてみた。VPN導入でためらっている人の参考になれば幸いだ。 2016.01.21 0 VPN比較中国インターネット
中国 ゴーストモール@APITA金虹橋店 人がいない!そんなショッピングモール APITA 金虹橋店は、2014年秋に開業した日系スーパ。そのAPITAが入るショッピングモール「ARCH WARK(中国語名:金光緑庭広場)」に行ってきた。そして、上海の中心地のショッピングモールでこ... 2015.04.22 2 中国
VPN 中国駐在でLINE(ライン)を使う方法 LINEは中国でそのまま使えない!中国に駐在が決まった!そんな人に質問だ。家族や友達、同僚とLINEでやりとりをしていないだろうか?しかし、中国でLINEは使えない。では、どうすればいいのだろう?駐在前にやっておきたい準備を3ステップ、5分... 2021.01.25 5 VPN中国インターネット検閲規制
ビジネス 社会政策・産業政策の岐路に立つ中国 中国当局が海外アニメの駆逐を開始中国の文化部(日本の文化庁または文部科学省相当)が海外アニメの一部を非難、取り締まりの要請を動画配布元に告知したようだ。この禁止令の背後を考えてみる。 2017.11.12 0 ビジネス