ExpressVPNの特長から使い方まで
日本を含む海外はもちろん、中国でも動作の確認ができているExpressVPNをご紹介。一部の地域では速度がそこそこ出ているといううれしいレポートもある。中国のネット規制回避の1つとして、特長から使い方までを解説。
ExpressVPNの特長
1.サイトから接続アプリまで完全日本語化
このVPNサービスの最大の特長が、日本語対応。
サイトのトップページはもちろん、製品や機能ページまで日本語ページが作られている。また、接続アプリも日本語化されているので、英語アレルギーを持っている人にはぴったりである。
ただし、細かいところはまだ英語が残っている。たとえば、サポートのよくある質問(FAQ)は英語である。また、24時間365日対応しているサポート窓口も英語のみなので注意が必要である。
2.サーバが90カ国以上に展開
サーバを設置している国が90カ国以上、地域では140以上にのぼる。中国近辺に限って見てみると、同じ中国大陸の香港、澳門(マカオ)、モンゴル、中国大陸以外であれば日本、フィリピン、韓国、台湾、ベトナムなどだ。
パブリックIPの総数は公開されていないが、サーバの設置数が1,500台以上となっているので小さなVPNサービスのように1ヶ所規制されたらアウトという問題はない。
3.ブラウザ拡張機能
接続アプリとは別に、ブラウザの拡張機能を使ったVPNを提供している。拡張機能を持つブラウザは多数あるが、そのうちサポートしているのは次の3つ。
- Google Chrome(WindowsとMacのみ)
- Firefox(WindowsとMac、Linux)
- Safari(iOS)
普段の利用で接続アプリ以外に、個別にブラウザの拡張機能を加える必要はない。ただ、出先のホテルにおいてあるパソコンなど端末を借りてネット接続するときやパソコンなど端末全体をまるっとVPNで海外に持っていく必要がなければ重宝できる。
VPNサービスの申し込みから使い方まで
ステップ1:サービス申し込み
1-1.プランを選択
ExpressVPNを開くとブラウザの設定(優先言語の設定)にもよるが、管理人のiPhoneは中国語ベースのためか英語ページが表示された。
ブラウザを正面にして右上に”EN”と書かれた部分がある。ここをクリックすると、言語が選べる。リストの中に日本語があるので、これを選択。
言語選択をするとページが再度読み込まれて日本語で表示がされる。漢字部分が中国語ベースなのは、iOSの設定影響であろう。
”ExpressVPNを購入する”がサービスの申し込みになっているので、こちらをクリック。
プランを選択と記載されているが、実際には利用期間の選択である。ほかのVPNサービスとほぼおなじで、1年契約(年間契約)、1か月契約(毎月支払)、半年契約の3タイプ。
VyprVPNと比べると年間契約時の割引率が小さいので、やや割高か?
1-2.支払情報の入力
プランを選択したら登録メールアドレスと支払方法を入力する。
ログインは登録メールアドレスとパスワードでできるのだが、パスワードを忘れたときの再発行メールがここで登録するメールアドレスになる。そのため、Gmailを指定してパスワードを忘れると悲劇が起きるので要注意。
クレジットカード決済の場合、名義人情報、カード番号、有効期限、CVC(クレジットカードの裏面にあるセキュリティコード)を入れれば完了。
決済システムの対応が英語のみなのか、決済情報の登録プロセスで英語ページが表示されるが気にしない。
ログインパスワードに要注意
決済が完了するとアカウントが作られて、システムが自動生成したパスワードが表示される。しかし、ここに注意が必要である。
アカウントが作られたあとに登録完了のメールが配信されるのだが、このメールにはパスワードの記載がない。また、ExpressVPNのサイトは中国当局から規制されているのでVPNなしでは開けない。そのため万が一、パスワードを控えていなかったり、変更しなかったら手詰まりとなる。
ここは改善するべきだろう。
ステップ2:セットアップ
今回はiOS(iPhone6/iOS11)にセットアップをする。
なお、iOS向けのApp Store(アプリストア)を中国アカウントで開いてしまうと、接続アプリの検索結果に表示されるのだが…
実際に検索結果で表示されるのは、中国国産VPNアプリのみである。
アカウントの所属地で表示が制御されているため、VPNで海外に出たあとApp Storeを開いても表示されないので注意が必要である。回避方法は下記の記事で解説しているので、参考にして欲しい。
セットアップが終わると、真っ赤なV字アイコンが出てくる。
ステップ3:使ってみる
接続アプリを起動するとサインイン(ログイン)をうながされるので、ログイン。
初回の起動時のみいくつか設定をする必要がある。まずはシステムにあるVPNの設定変更の許可。許可をクリックすると自動で処理がはじまる。
その後、2点ほどサービスとは無関係の設定が表示される。
1つめは重要なお知らせやサービスの情報に関する通知。ただ、VPN接続していないとそもそもサーバから情報取得できないので不要である。
2つめが統計情報の送信に関する許可である。ここで許可を求めている情報は、接続できない場合などサポートで使うものではないので、許可する必要はない。
初回設定が終わると、VPNの接続を有効にするタップ(ボタン)だけが表示された画面がでてくる。スマートロケーションという位置情報や履歴をもとに自動で接続先を設定してくれるので、そのままでよければタップすると接続開始される。
サーバとの接続が確立されると、タップの色が緑色になり”VPNがオンです”と表示される。接続先サーバは表示されているが、VPN接続で使っているIPアドレスや接続時間などの情報は一切ない。いたってシンプル。
テストでは中国近辺のサーバ(日本、台湾)に何度か接続してみたが、とくに問題はなかった。アクセスポイントまで近いと動画再生も問題なさそうである。
導入から接続までものの5分もかからず、完了したと思う。皆さんのお役に立てれば幸いだ。
コメント
yuriさん
コメントありがとうございます。
ローミング(日本のSIMカードで現地でネット接続)する場合を除けば,有料無料問わず規制対象となります。
ただ,無料のvpnは他の中国人も使うので標的とされやすいという確率論です。
私が調べた限りでは百度で出てくる無料vpnは全滅です。
VPN Gateは単一団体が運営しているわけではないので比較的抜けやすいのですが,プロトコルによっては規制されています。
ちなみにSkypeは規制されていません。単に現地でダウンロードしようとするとスパイ機能付きが入るので気をつけましょうという内容です。
ありがとうございます。とりあえず、3ヶ月お試しがあるセカイvpnとVyprVPN、expressvpnの3つを契約しようと思います。
無料のvpnアプリについても耳にしたのですが、やはりそれは向こうのsimカードを使うようになると使えないですよね?
またskypeについての記事も拝見したのですが、今現在mac、iphoneどちらにもSkypeアプリを入れている状態ですが、こちらも向こうへ行くとvpnなしでは繋がらなくなりますか?
yuriさん
コメントありがとうございます。
Vyprvpnと12vpn以外はほとんどのvpnの公式サイトが規制されています。
このため使いたくても使えない状況です。
iPhoneに限るとアカウントが中国に紐付いているとダウンロードもできません。
そのため,vpnはいくつか契約しておくのをおすすめいたします。
と言うのも,1つだけ契約しておいて現地へ行って規制されると手も足も出ないためです。
参考になりますでしょうか?
初めまして、3月から北京にしばらく住むことになるのでVPNについて色々調べています。やはり、express vpnが一番良さそうなので申し込みたいのですが、こちらは中国に行く前にやはりアプリをダウンロードしておいて利用開始しておいた方が良いでしょうか?また日本でアップルストアからダウンロードしても、向こうのsimを入れたりすると使えなくなったりしないでしょうか?初めて中国へ行くので色々教えていただければ幸いです。
vpnはmacとiphoneで使う予定です。
漂客さん
コメントありがとうございます。
正直,これはどこのVPNがどうこうと言うよりも,金盾のサーバとネットワーク依存なのでどうしようもないです。技術的にどのVPNも枯れたものを使っているので,技術原因の不安定さと言うのはないのです。
不安定にさせているのは金盾の挙動がかなりヒステリックになっているためなのですが,ネットワークの中間にこれが来てしまうため全体が不安定化しているわけです。
どうしてもこれを回避…となるとローミングくらいしか手段はないと思われます。
最近VyprVPNが殆ど繋がらなくなった為(新しいPCにVyprVPNソフトをインストールしても、インストールが途中で止まってしまう為もありますが)ExpressVPNを入れましたが、ソフトの再インストールやサインアウトしてしまった後のサインイン(アクティベート)がなかなか出来ません。
確実にExpressVPNへサインイン出来る方法はないものでしょうか。
此方は深圳から長城寛帯でネットに繋いでおります。
TJさん
コメントありがとうございます。
実測値もいただき感謝感謝です(゚▽゚*)ニパッ
私の場合,メインが自前vpn(さくら)でサブがvyprvpnなので,規制されてないことの方が重要だったりします。
ExpressVPNがvyprvpnみたいに中国対策に力入れてくれてたら,もっと大体的に取り上げようかと考えてます。
新しい何かありましたら,またコメント残してください。お待ちしております。
天津在住です
こちらで紹介される前から使ってましたが非常に調子がいいです。
HMAやPureVPNはほとんどつながらず、VyprVPNはつながるものの接続に時間が掛かるだけでなく速度も遅く頻繁に切断⇒再接続されていましたが、ExpressVPNはそのようなことは一切なくてとても使い勝手がいいです。
速度は、VyprVPNでは韓国接続が一番速く最速で2Mbps程度、日本接続では100~800Kbpsでした。(元回線は最大20Mbps)
ExpressVPNでは香港・台湾接続で最大15Mbps程度出ますし、日本接続でも0.5~5Mbps程度出ます。
AndroidアプリもVyprVPNは接続が遅く接続失敗が多くあるだけでなくバッテリーの消費も激しいですが、ExpressVPNは接続が早くて安定しており、WifiのON・OFFが頻繁に繰り返されてもすぐに繋がり常に接続を維持しています。
中国はフリーのWifiが多いので、スマホでもVPNを使うのであればExpressVPNが一番いいと思います。