2月16日より春節が始まるが、みなさまはどうお過ごしだろうか?
春節と言えば、何はさておき红包(お年玉)である。学生でも社会人でも红包抜きでは春節は始まらない。そこで中国当局からもみなさんに红包が出ているようだ。
この春節休暇の直前に追加規制である。
当サイトで紹介しているVyprVPNをはじめ、中国からアクセスができていた海外VPNサイトが相次いで規制されている。
海外VPNの立ち位置については、個別の記事で紹介しているとおり当局は違法と判断をしている。今回は、この判断にそった定期的なサイトおよびサーバの追加規制のようだ。
VyprVPNはすでに対応をしており、現在は復旧済みである。

日本語完備!中国で使えるVyprVPNの使い方(2019年版)
日本を含む海外はもちろん、中国でも快適にネット規制を回避できるVyprVPNを紹介。海外大手ながら接続アプリが完全日本語対応。VPNサービスの速度ランキングでも常連だ。管理人も使っているこのVPNサービスの特長から、使い方までじっくり解説。
春節前の追い込み作業なのかもしれないが、中国当局の執拗さ勤勉さに脱帽するばかりだ。
文さん
コメントありがとうございます。
今のところ使用者含めて…と言うのはありません。
ただ,前回のVPN販売者の逮捕もそういう解釈する?という感じはあるので,保証致します!とはいきませんが…。
それ以上に金盾が最近激しいので,普段の利用はvpn使わないで,1日数分海外情報をチェックする程度にvpn使うようなライフスタイルの変更しないとダメかもしれませんね。