中国IT情報局

使えるVPNと中国ローカルIT情報を紹介!

フォローする

  • トップ
  • 中国おすすめVPN
  • インターネット規制
  • 中国とVPN
  • 駐在/赴任
  • 日本おすすめVPN
  • QQ日本人会
  • 当サイトについて

中国白タクアプリ『滴滴出行』が今度は台湾へ

2017/12/19 中国ビジネス

2018年春に日本へサービス展開を始める中国白タクアプリこと『滴滴出行』。今度は台湾への進出を始めるようで運転手の募集を開始している。サービスへの注目は高いが、どうなるのだろうか?

記事を読む

『中国向けサイト診断レポート』が誰向けなのかわからない件

2017/12/17 中国インターネット, 中国ビジネス, 検閲規制

百度の日本法人が、日本の企業や地方自治体向けにネットでのインバウンド支援サービスをはじめる。このサービス、考えれば考えるほど誰向けなのかがわからないのだ。なぜか?を解説。

記事を読む

中国で使えるExpressVPNの導入(2018年版)

2017/12/10 中国インターネット, VPN, VPN比較

日本を含む海外はもちろん、中国でも動作の確認ができているExpressVPNをご紹介。一部の地域では速度がそこそこ出ているといううれしいレポートもある。中国のネット規制回避の1つとして、特長から使い方までを解説。

記事を読む

中国で正規のSkype(スカイプ)を使う方法(2018年版)

2017/12/5 中国インターネット, 検閲規制

iOS向けのApp StoreでSkypeが2017年冬から検索できなくなっている。中国当局の指摘で非表示になっており米アップルも認めた。Skypeには中国当局が監視できる中国版があるのだが、監視機能のない正規版を使う方法をご紹介。

記事を読む

インターネットの自由で中国が1位に-VPN規制も高評価

2017/11/30 中国インターネット, 検閲規制

例年どおり『インターネットの自由』の2017年版(原名:Freedom on the Net 2017)が発表された。今年も中国が、内乱続く中東やアフリカ諸国など競合を抑えて1位をキープ。来年は習近平主席の指導で、さらに力強い邁進が期待できそうだ。

記事を読む

中国インターネット規制の旗振り役逮捕

2017/11/27 中国インターネット, 検閲規制

既報だが習近平政権2期目で、初となる大捕物がでた。今回拘束されたのは、中国の情報規制を行う部署出身で、政権1期目からのネット規制強化を旗振りしてきた人物だ。自らの規制強化で自身を救えない同氏は、いまどのような心情であろうか?

記事を読む

VyprVPNアプリを中国からモバイルで使う方法

2017/11/17 中国インターネット, VPN

VyprVPNから中国で接続アプリを使う方法について、メールにてお知らせがあったので日本語訳と当サイトのリンクを併記して記事化。

記事を読む

VPN規制で歓迎-踏み絵迫る中国外交

2017/11/9 中国インターネット, VPN, 検閲規制

トランプ米大統領が昨日11月8日から北京入りしており、北京とその周辺は厳戒態勢がひかれている。その訪中にあわせたのか、VPN規制が強化された。どうやら踏み絵迫るのが習近平流のようだ。

記事を読む

中国白タクアプリ『滴滴出行』が日本へ侵略

2017/10/31 中国ビジネス

中国のライドシェアサービス最大手『滴滴出行』が日本へ正式サービスを開始する。日本の道路行政は業者寄りと言われて久しい。そのため歓迎する声もある。しかし、本当にそうだろうか?

記事を読む

ネット規制やVPN規制は2027年まで強化続行?

2017/10/30 中国インターネット, VPN, 検閲規制

10月18日からはじまった政治イベントも終わり、新体制が発表された。注目ポイントは習近平体制があと10年続く可能性がでてきたことだ。終わりの見えない検閲やネット規制強化がまだまだ続きそうだ。

記事を読む

VPNアプリ削除問題が国政レベルに発展

2017/10/23 中国インターネット, VPN, 検閲規制

VPNアプリが中国向けアプリストアから削除された問題。米アップルは中国国内法への対応と説明・鎮火に必死だが、国政レベルに発展する様相をみせている。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

中国おすすめVPN

管理人オススメVPN
世界でサーバ700台以上!日本語にも対応した安心の業界大手VPN VyprVPNの導入方法はこちらの記事

人気記事(直近30日間)

  1. 中国おすすめVPN(2018年版)
  2. 2018年版LINE(ライン)を中国で使う方法まとめ
  3. 日本語完備!中国で使えるVyprVPNの導入(2018年版)
  4. Yahoo! JAPANの検索が規制-中国でまだ使える検索サイト8つ!
  5. Google(グーグル)が中国で使えない!の対処法
  6. 中国で使えるVPNの選び方5ポイント
  7. 中国でVPNが全面禁止-ホテルもスマホも家電も監視下
  8. 無料VPNは中国で使えるか?9サイト検証
  9. Google Play(アプリストア)を中国で使う方法

カテゴリー

  • 中国インターネット (203)
    • VPN (80)
    • VPN比較 (18)
    • 検閲規制 (118)
  • 中国ビジネス (53)
  • 中国生活 (78)
    • 上海猫 (4)
    • 日本料理 (10)
    • レストラン (4)
  • 中国携帯 (8)
  • WordPress (19)
  • ビザ (11)
  • よもやま話 (41)
  • 中国人(嫁) (6)

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ-中国IT情報局 中国(海外生活・情報) ブログランキングへ-中国IT情報局

ブックマーク(ランダム)

  • タマタマ来ただけ
  • (新)爺砲弾(時事放談)goo版
  • 中国人女性との恋愛ばっかし!
  • 冗談は顔だけにしてよね
  • 中国ポンコツニュース
  • 奥さんは中国人
  • 上海ねこ日記
Copyright© 中国IT情報局 All Rights Reserved.