海外よもやま話

GTA5のダウンロード速度がスゴイ件

割りとどうでもいい話。好きなゲームの1つに、Grand Theft Auto Vがある。ゲームの詳細は省くが、まるで実写のようなリアルな描画のアクションゲームである。車に乗ってショッピングモールへ行き、歩行者をはねながら突っ込んだ上、車を降...
0
海外よもやま話

中国での生活は毎日が運だめし?

フォーカードまでもう1枚、惜しい!先日、人民広場に行った。そのときに、駅構内で面白い光景を目にしたのでご紹介。
0
中国インターネット

Facebookを中国当局がクラッキング中

偽造証明書の次はコードのすり替え中国当局がFacebookのモジュールコードをクラッキングしている。3月末から4月にかけてルート証明書の偽造をしてGoogleやMozillaからバッサリ斬られたばかりだが、まったく懲りていないようだ。中国に...
2
ビジネス

日本より一歩先を行く中国企業のSNS対策

中国企業がもっとも恐れるもの、それは口コミSNS対策というのはご存知だろうか。日本ではTwitterやFacebook上に公式アカウントを作成してイメージ広告などをするのがメインだが、中国では少し状況が異なる。日本企業より進んだ中国企業の取...
0
ビジネス

街中にプロパガンダ-まるで毛沢東時代

社会不安が一段と加速中国社会のほころびが拡大し続けている。マンションや高級車を現金で買い付ける富裕層がいる一方で、資本は流出し、労働争議が止まらない。中国政府は体制の引き締めに躍起になっているようだ。不安定化する中国にフォーカスを当てる。
0
中国

歯ブラシを大人買い@京東

先日、オンラインショップがベスト!な記事を書いた(中国でオンラインショップがベストな3つの理由)。たまたま、歯ブラシをオンラインショップで買い込んだので、その時の内容を書いてみる。今回購入したのはライオンのシステマ。日本では知名度の高い歯ブ...
0
中国

外高橋進口直銷中心@宜山路

舶来物寄っといで中国では所得の向上から、より安全で確かなものへ消費者の意識が変化している。相次ぐ国産ブランドの失態により、舶来崇拝が高まっている。そんな中、輸入物を中心に揃えるスーパが出来たので行ってきた。
0
中国インターネット

検索キーワード「トップ5」の問答集

中国のこれが知りたい!の答えはこちらこのサイトに答えを求めてやってくる人は多い。その中でもよく使われている検索キーワードトップ5の答えを、まとめてこちらに記載。中国に来てからビックリ!する人が多いようだ。
0
ブログ(WordPress)

WordPress+Simplicityについて

週末の空いた時間を利用して、Wordpress+Gush2の組み合わせをWordpress+Simplicityに変更した。
0
海外よもやま話

お笑いバリアフリー@上海

部分最適化の天才-中国人中国といえば楽しい設計や仕様を世界で最もたくさん見られる地域だと思う。そんな中国で発見したバリアフリーな設計をご紹介。
0