中国 ECOVACS(エコバックス) DEEBOT N8+ ロボット掃除機 家ではロボット掃除機をずっと使い続けている。理由は手間暇が省けること、そして人間より真面目に掃除するからである。今回、ECOVACS(エコバックス)社のDEEBOT N8+を追加購入したので記事化。海外製品と互角の実力を持ち始めた中国製品近... 2023.04.05 0 中国
スマホ Huaweiスーパーチャージ対応バッテリー WFH(Work From Home)になってから客先訪問はめっきり減った。しかし、外出時にスマホの電池が切れてしまうと行動制約が厳しい。手持ちで持っているモバイルバッテリーだと大容量のスマホを充電するのに長時間かかるので高速充電対応バッテ... 0 スマホ
シンガポール iPhoneを使わない理由-マルチリージョンで使うならばAndroid ネットで最近目にするコメント-『Apple製品が使いづらい』。私も以前はiPhoneを個人と会社で持ち歩いていた。しかし、ここ2~3年はHuawei一体だけにしている。 2021.03.20 0 シンガポールスマホ東南アジア
中国 中国生活で役に立つアプリ-Nanaco nanaco(ナナコ)といえば7-11を運営するセブン&アイ・ホールディングスが運用している電子マネーである。それとよくにたNanacoと言うまったく別物アプリがよくできているのでご紹介。 2020.11.09 0 中国中国インターネット
ビジネス コロナウイルスワクチン2020年内メドに市場へ 未だに衰えを知らない武漢肺炎ことコロナウイルス。ワクチンの開発競争で米中がしのぎを削る中、中国メディアが報じるところでは、年内に市場へワクチンが投入されるとのこと。 2020.08.18 0 ビジネス
シンガポール 6月8日よりシンガポール-中国でビジネス客受け入れ開始 シンガポールと中国は既に合意していたビジネス客の往来について、来週月曜日より運用を開始すると発表。国際ビジネスも再開へと動き出した。 2020.06.04 0 シンガポールビジネス
ビジネス 武漢肺炎のワクチンが臨床試験認可を取得 新型コロナウイルスことCOVID-19こと武漢肺炎のワクチンが中国で臨床試験段階に入ったとのこと。新華社通信が速報として掲載している。 2020.04.15 0 ビジネス
スマホ Huawei P30 Pro…のパクリ 中国企業は、一昔であればパクリが代表的だった。最近ではHuaweiやXiaomiをはじめ国内外に向けてマーケティング活動を行い、世界的に著名なブランドを確立した企業が増えている。でも、パクリはなくならないというお話。 2019.12.04 0 スマホ
スマホ Huawei P30 Proは買いか? 米中貿易戦争でクローズアップされているHuaweiこと华为技术。2019年3月に発表されたフラッグシップモデルであるP30 Proをゲットした。同機種はカメラの性能評価で最高得点を取ったので、その実力を確かめた。 2019.07.04 0 スマホ
中国 五一(黄金周)のチケット高騰中 中国は国が定める法定祝日が、日本と比べると少ない。加えて祝日が分散しておらず、局所集中している。そのため春節のような長期休暇の前後は、民族大移動が起きる。今年のゴールデンウイークも同じようにてんやわんやになりそうだ。 2019.03.24 0 中国