家事自動化のススメ

シンガポール
この記事は約4分で読めます。

わが家では家事を可能な限り自動化している。シンガポールでも日本と同じくもしくはそれ以上に自動化できるので、Tipsをまとめた。

掃除を自動化

家事は毎日の生活に必要不可欠。わが家の子どもはアレルギー持ちなので可能な限りこまめに掃除をしている。シンガポールのコンドミニアムは密閉性が悪いためか、常にホコリが吹き込んでくる。中国にいた頃も朝晩とホコリを掃いていたのになぜかモップが真っ白になったのをよく覚えている。

中国赴任!上海のオススメサービス3つ
上海生活を便利にいろいろなサービス 中国に外国資本が入るとき、ほとんどの企業は上海でサービスを開始する。日本の企業が展開するときも、上海から始まることが多い。デリバリーサービスから、お手伝いさんまでいろいろなサービスあるが、日本でも展開され...

夫婦ふたりなら交代で掃除してもいいが、子どもがいるとそんな時間も取りづらくなる。そこでおすすめしたいのが掃除ロボットである。

この掃除ロボットで有名なのは、iRobot社のルンバでシンガポールでも手に入る。しかしながら、価格がとてもお高い。そこでおすすめしたいのは中華製ルンバもどきである。価格は1/3~1/4で機能的には申し分ない。

中華ルンバは安くて賢い-掃除ロボットILIFE V3s Pro レビュー
ルンバの1/5の価格!実用的な中国製ルンバ 日々の生活でばかにならないのが、掃除の手間。アレルギー体質なので、毎日するのだが意外と時間を使う。そこで、猫の手を借りる代わりに掃除ロボットを買ったのだが…今回は有名なルンバではなくて、その中華製...

わが家で使っているiLife社のV5s Proは、必要最低限の機能(掃き掃除と拭き掃除)ができる上に、競合の同じ中国企業製品より1~2割ほど安い。

使い方は子どもと一緒に出かけるときに床に置いてある家具(椅子や子ども用テーブル)をテーブル上にあげて、2台を電池切れになるまで回す。おおむね30分ほどで綺麗になっているのだが、一度外出すると1時間以上家をあけているので、その間延々と掃除してくれる。おおむね3日ほど使い続けると掃除機のダストBOXがいっぱいになるのでごみ捨てをするといった具合である。

食器洗いを自動化

掃除と同じく面倒で毎日やるのが食器洗い。日本ではビルドインの食洗機や後付タイプの食洗機がある。ただ、シンガポールでは大家が工事に同意しないため手で洗っている人も多いハズ。

そんな方におすすめしたいのが『据え置き型の食洗機』である。このタイプは工事が一切不要で、コンセントさえあれば使えるのでぜひおすすめしたい。

わが家で使っているのはEuropAceと言うシンガポールメーカーが販売している製品。この製品を選んだ理由は、シンガポールローカル企業なので手厚いサポートが期待できる…とかではなく、単に同社が販売している食洗機が一番安かっただけである。

LazadaやShopeeで”portable dish washer”で検索すると山ほど出てくる。

箱にも書いてあるとおりで”No Installation(工事不要)、No Piping(配管不要)”である。4人家族を想定した洗浄能力をうたっている。

注文から配達まで1週間ほど。なんでそんなにかかるのだろう?と思ったら、箱自体は意外と大きく50cm四方でかなり重い。確かに配送手配が必要だ。

中に入っているのは排水ホース(写真上部)、給水のためのカップ、中に取り付ける数点の部品だけ。クイックインストールのガイドが付いているので(なくてもわかると思うが…)、取り付け自体はとてもかんたん。

部品取り付けてプラグを差し込めば終わりである。排水は本体の後ろから出てくるので、それをシンクにそのまま流す形になる。ここは後付タイプの食洗機と同じ。では、どうやって給水するのか?であるが、付属のカップで水をそそぐ。

MINとMAXと給水タンクには記載あるが、MINに満たないと動かない。MAXになるまで3回ほど水を継ぎ足す。

そして、食洗機用洗剤を投入。どこに投入してもいいのだろうが、説明書では前面カバーにと記載されていた。

電源投入するとメニューが表示される。クイックが40分ほど、ノーマルが1時間、フルはもっと掛かるようだが使ったことがない。

据え置き型食洗機のメリット・デメリット

据え置き型食洗機のデメリットは、ビルドインに比べると…

  • 送風(温風乾燥ではない)なので、シンガポールの高い湿度と相まってからっと乾燥はしない
  • 据え置きのようにギリギリまで内容量を増やしているわけではないので、食器が多いと洗う回数が増える

ただ、デメリットはこの2つくらいしか思いつかない。むしろメリットは…

  • 高温(70-80度)でしつこく洗ってくれる。このため、手洗いと比べてもピカピカに洗い上がる
  • 工事が一切不要なので、引っ越しした場合でも引き続き使える(設置場所を確保する必要はあるが…)
  • ビルドインと比べて工事費が要らない分、コストは半分程度で済む

ほぼ毎日、朝、昼、晩(x2)の4回使って2年近いが一度も故障することなく元気に働いてくれている。これで450S$程度ならばとてもお得である。少なくとも手洗いに時間を使うよりもマシではないだろうか?

家事は自動化しないと夫婦どちらかが倒れた場合にいろいろと詰んでしまう。コスパは掃除ロボも食洗機も抜群なので、ぜひ検討してみてはいかがだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました